Followers

2014年8月12日火曜日

コミスジ(Neptis sappho)

多峯主山の麓で見つけたコミスジ。
人前に出て来てアピールするかのように目立つ場所にとまります。
人間に対しても縄張りを主張しているのでしょうか。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月11日月曜日

大阪上空(Flight of the Osaka sky)

高松から羽田に向かう飛行機から撮影したものです。
中央左から右に流れているのは淀川、右下に見えるのは大阪伊丹空港です。
晴天だったので上空から地上の景色が綺麗に見えました。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年7月23日
撮影場所:大阪府大阪市

2014年8月10日日曜日

ヤマトタマムシ(Chrysochroa fulgidissima)

ちょっと遠いですが、ヤマトタマムシです。
カブトムシ・クワガタに並ぶ人気の昆虫ですね。
日中に活動する昆虫で、特に真夏の一番暑い時間帯によく見られます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月9日土曜日

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides)

石の上で日光浴をしているニホンカナヘビ。
変温動物である爬虫類にとっては重要なお仕事です。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


気温の変動に左右されないという点においては恒温動物の方が優れていますが、
変温動物にも消費エネルギーが少ないというメリットがあります。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年7月21日
撮影場所:香川県三豊市

2014年8月8日金曜日

ニホントカゲ(Plestiodon japonicus)

どこにでも出没するニホントカゲです。
カナヘビと違って光沢のある鱗が特徴です。
特に幼体は尻尾が青く輝いているのでさらに綺麗ですね。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月7日木曜日

ニイニイゼミ(Platypleura kaempferi)

小さなセミの抜け殻。
小さくて泥がついているのはニイニイゼミの特徴です。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉飯能市

2014年8月6日水曜日

オオシオカラトンボ(Orthetrum melania)

渓流で占有行動をとっていたオオシオカラトンボの雄。
全身が青白くて夏らしいトンボですね。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年7月21日
撮影場所:香川県三豊市

2014年8月5日火曜日

ムラサキシジミ(Narathura japonica)

近所で見つけたムラサキシジミ。
一見地味ですが、翅の表が紫色に輝くとても美しい蝶です。
残念ながら翅を広げた姿を撮ることができませんでした。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月4日月曜日

コミスジ(Neptis sappho)

駅のホームで占有行動をとるコミスジを発見しました。
自分の縄張りに入ってくるものを追い払う行動です。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


この蝶は少し羽ばたきと滑空を繰り返す特徴的な飛び方をします。
本来は翅を広げてとまることの多い蝶なのですが、こいつはなかなか広げてくれません…。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


コミスジの近縁として、ミスジチョウとホシミスジの2種が有名ですが、
前翅表の白紋で判別することができます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月22日
撮影場所:徳島県三好市

2014年8月3日日曜日

ゴマダラチョウ(Hestina japonica)

外来種のアカボシゴマダラに押され気味のゴマダラチョウ。
久しぶりに見つけたので捕獲してみました。
色合いは白黒で地味ですが、シルエットや斑紋が美しいので個人的に大好きな蝶です。
昔は雑木林でよく見かけましたが、最近は少なくなったような気がします。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro



撮影日:2014年7月23日
撮影場所:香川県仲多度郡多度津町

2014年8月2日土曜日

シオヤアブ(Promachus yesonicus)

体長30mm程のシオヤアブ♀。
昆虫界の中でも最強の部類に属し、オニヤンマやスズメバチを襲うこともあります。
攻撃的なフォルムに惚れ惚れします!

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月1日金曜日

ミルンヤンマ(Planaeschna milnei)

ミルンヤンマというちょっと変わった名前のトンボ。
明治時代に来日したジョン・ミルンという英国人の学者に由来しているそうです。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


暑い日中は日陰の枝にぶら下がって休んでいることが多く、
涼しい午前中や夕方になると活動します。
休んでいる間はかなり近づいても逃げないのでじっくり観察できます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月26日
撮影場所:埼玉県飯能市
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...