Followers

2014年12月30日火曜日

超広角レンズ(Super wide angle lens)

久しぶりに新しいレンズを導入しました。
前々から欲しかった待望の超広角です!

Nikon D7000 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM


フルサイズ機を検討中だったこともあり広角レンズにはずっと悩んでいましたが、
D7000としばらくお付き合いすることにしてAPS-C専用のこのレンズに落ち着きました。

Nikon D7000 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM


当日は雨が降っており夕方になってようやく晴れてきました。
こちらは日没間近の薄暗い森の中で撮影した写真。
本格的な撮影はまた後日ということで…。

Nikon D7000 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM


撮影日:2014年12月29日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年12月22日月曜日

雨上がり(After the rain)

北日本では猛吹雪のようなので関東は恵まれているのかもしれませんが、
この時期の冷たい雨には気が滅入ってしまいます。

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


しかし雨上がりの冷んやりと湿った空気は格別です。
近くの公園まで来てみたものの木葉も全て散ってしまって寂しい感じでした。

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


撮影日:2014年12月21日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年12月21日日曜日

猫の瞳(Cat's eye)

神秘的で吸い込まれそうになる猫の瞳。
体のサイズの割に大きな瞳と静止してじっと見つめる仕草も要因かもしれません。
瞳の色も多彩で、緑色・黄色・金色・青色などのバリエーションが存在します。
中にはオッドアイと呼ばれる左右で瞳の色が異なる不思議な猫もいます。

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


撮影日:2014年12月20日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年12月20日土曜日

猫ベッド(Cat house)

我が家にやって来て1年になる猫にベッドを買い与えました。
フェルト製の丸い袋型のものとラタン製のものでずっと迷っていましたが、
価格と耐久性を考慮してラタン風(≠ラタン製)のものに落ち着きました。

SONY Cyber-shot DSC-RX100 

気に入ってもらえるか心配でしたが、毎日中に入ってくつろいでいるので一安心。
それにしても一日中ゴロゴロしていられる猫が羨ましいです…。

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


撮影日:2014年12月20日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年12月19日金曜日

試し撮り(Test shots)

今更な感じではありますが、2年程前から欲しかったSONYのRX-100を入手しました。
1.0型CMOSセンサーとF1.8の大口径カールツァイスレンズが特徴のコンデジです。
これからは山に行くのが楽になりそうです。(一眼は重いので…)
ちなみに下の写真は近所を散歩がてら試し撮りしたものです。

紅葉(Acer palmatum)

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


落葉(Deciduous tree)

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


尉鶲(Phoenicurus auroreus Pallas)

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


球(Sphere)

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


蕾(Bud)

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


薔薇(Rose)

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


撮影日:2014年12月7日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年12月18日木曜日

自転車(Cycling)

娘の新しい自転車を買うために片道5kmのお店まで歩いてきました。
11月中旬だったので紅葉がちょうど色付き始めた頃です。
夕日に照らされた能仁寺の紅葉が鮮やかな赤色で印象的でした。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


やっとの思いで辿り着いたお店で自転車を扱っておらず手ぶらで帰ることに…。
ただ、普段は車で通り過ぎてしまう道も歩いていると違った景色が見えて新鮮でした。
ちなみに、娘が乗っているのは買い替え前の古い自転車です。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年11月16日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年12月17日水曜日

聖路加ガーデン(ST Luke's Garden)

忘年会で訪れた聖路加タワー47Fから南西方向の夜景。
左に隅田川、中央に築地市場、その奥に浜離宮、そして東京タワーが見えます。

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


こちらは南東方向です。
中央に晴海、左に豊洲、そしてピンク色に光る東京ゲートブリッジが見えます。
改めて東京の夜景の凄さを実感しました。

SONY Cyber-shot DSC-RX100 


撮影日:2014年12月9日
撮影場所:東京都中央区

2014年12月16日火曜日

一碧湖(Lake Ippeki)

先月末に一泊旅行で伊豆高原を訪れました。
写真は宿の近くの一碧湖で撮影したものです。
伊豆半島は山と海が同時に楽しめるところが良いですね。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年11月30日
撮影場所:静岡県伊東市

2014年12月15日月曜日

横浜港(Yokohama Port)

寒い季節になり昆虫も見られなくなってしまったので趣向を変えて横浜散歩。
この日はXmasクルーズのために横浜に入港している飛鳥Ⅱを見ることができました。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


日本最大の豪華客船だけに近くで見ると迫力がありました。
調べてみると横浜港には海外の豪華客船も多く寄港するようです。
入港予定を事前にチェックしてまた見学に来ようと思います。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


こちらは大さん橋から見たみなとみらい方面の景色です。
夜景を撮るには絶好のポイントだと思ったのですが、
この日は寒かったので中華街で昼食をとって早々に退散してしまいました…。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年12月14日
撮影場所:神奈川県横浜市中区

2014年10月22日水曜日

ヒメアカネ(Sympetrum parvulum)

近所の公園で見つけた可愛らしいヒメアカネ。
このトンボは警戒心が少ないのか腕の上にとまってきます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


鮮やかな赤色の雄が雌を追いかけていました。
しばらく観察しましたが、成立したカップルはこの1組だけでした。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年10月19日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年10月20日月曜日

ルリチュウレンジ(Arge similis)

自宅の庭で瑠璃色に輝く体長1cm程の小さな昆虫を発見しました。
調べてみるとルリチュウレンジという変わった名前の蜂のようです。
身近なところにこんなに美しい昆虫がいるとは驚きです。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年10月19日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年10月19日日曜日

コスモス(Cosmos)

気がつくと季節はすっかり秋ですね。
道端のコスモスも綺麗に咲いていました。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年10月19日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年10月4日土曜日

ヤママユ(Antheraea yamamai)

枯葉のように見えるのはヤママユという可愛らしい名前の蛾。
翅を広げると軽く10cmを超える巨大な蛾なので初見では大抵驚きます。
この個体は触角が羽毛のよう 広がっているので雌です。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


成虫の口は退化していて餌を全く食べることができません。
幼虫時に蓄えた栄養で過ごすので成虫の寿命は1〜2週間程とのこと。
また、この蛾は綺麗な緑色の繭を作ることで有名です。
家蚕と同じように繭からは絹糸をとることができます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年9月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年10月2日木曜日

キアゲハ(Papilio machaon)

多峯主山の山頂で優雅に飛んでいたキアゲハです。
いつもはそれなりの数の蝶が飛んでいるのですがこの日はこの1匹だけでした。
天気が良くて登山者が多かったせいでしょうか。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年9月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年9月29日月曜日

ミドリヒョウモン(Argynnis paphia)

青空に映えるミドリヒョウモン。
近所の庭にタテハチョウがたくさん群がる木があります。
翅が擦れてしまった蝶が多くなりましたがまだ暫く観察できそうです。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年9月28日
撮影場所:埼玉県日高市

2014年9月28日日曜日

オオアオイトトンボ(Lestes temporalis)

多峯主山の薮の中で体長40mm程のオオアオイトトンボを発見。
一見地味ですが近くで見ると金属光沢が美しいトンボです。
腹部先端の白い模様は成熟した雄の特徴です。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年9月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年9月24日水曜日

クロズウスキエダシャク(Lomographa simplicior simplicior)

珍しい蝶だと思って近づいてみるとシャクガの仲間でした。
調べてみるとクロズウスキエダシャクという種類のようです。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


体長は20mm程。翅にある2本の横線模様が特徴です。
標高の高い場所でよく見られる蛾のようで、標高1,700m付近で発見しました。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年9月20日
撮影場所:東京都西多摩郡奥多摩町

2014年9月20日土曜日

鷹ノ巣山(Mt. Takanosu)

涼しくなってきたので久しぶりの登山です。
今回は友人と二人で鷹ノ巣山(水根沢ルート)に登りました。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


このルートは年初の大雪で橋が崩落して長らく通行止めにされていたようですが、
ボロボロだった木橋は新しいものに架け替えられていてとても快適でした。
それにしても山道に生えている無数の キノコに秋を感じます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


ピンク色のノハラアザミ。
秋に見られるアザミは大体この種類ですね。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


友人としゃべりながら4時間程かけて頂上に到達。
頂上では熱々のカップ麺とコーヒーを堪能させていただきました。
普段食べる時よりも3倍以上美味しく感じます!

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


こちらは登ってきた石尾根縦走路。
最後の斜面には毎回苦しめられます。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


あいにくの曇り空でしたが予想していたよりは遠くまで見通せました。
しかし、残念ながら今回も綺麗な富士山を見ることはできず…。
紅葉の時期にもう一度リベンジしたいと思います。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年9月20日
撮影場所:東京都西多摩郡奥多摩町

2014年8月12日火曜日

コミスジ(Neptis sappho)

多峯主山の麓で見つけたコミスジ。
人前に出て来てアピールするかのように目立つ場所にとまります。
人間に対しても縄張りを主張しているのでしょうか。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月11日月曜日

大阪上空(Flight of the Osaka sky)

高松から羽田に向かう飛行機から撮影したものです。
中央左から右に流れているのは淀川、右下に見えるのは大阪伊丹空港です。
晴天だったので上空から地上の景色が綺麗に見えました。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年7月23日
撮影場所:大阪府大阪市

2014年8月10日日曜日

ヤマトタマムシ(Chrysochroa fulgidissima)

ちょっと遠いですが、ヤマトタマムシです。
カブトムシ・クワガタに並ぶ人気の昆虫ですね。
日中に活動する昆虫で、特に真夏の一番暑い時間帯によく見られます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月9日土曜日

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides)

石の上で日光浴をしているニホンカナヘビ。
変温動物である爬虫類にとっては重要なお仕事です。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


気温の変動に左右されないという点においては恒温動物の方が優れていますが、
変温動物にも消費エネルギーが少ないというメリットがあります。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年7月21日
撮影場所:香川県三豊市

2014年8月8日金曜日

ニホントカゲ(Plestiodon japonicus)

どこにでも出没するニホントカゲです。
カナヘビと違って光沢のある鱗が特徴です。
特に幼体は尻尾が青く輝いているのでさらに綺麗ですね。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月7日木曜日

ニイニイゼミ(Platypleura kaempferi)

小さなセミの抜け殻。
小さくて泥がついているのはニイニイゼミの特徴です。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉飯能市

2014年8月6日水曜日

オオシオカラトンボ(Orthetrum melania)

渓流で占有行動をとっていたオオシオカラトンボの雄。
全身が青白くて夏らしいトンボですね。

Nikon D7000 & AF-S DX Nikkor 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR


撮影日:2014年7月21日
撮影場所:香川県三豊市

2014年8月5日火曜日

ムラサキシジミ(Narathura japonica)

近所で見つけたムラサキシジミ。
一見地味ですが、翅の表が紫色に輝くとても美しい蝶です。
残念ながら翅を広げた姿を撮ることができませんでした。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月27日
撮影場所:埼玉県飯能市

2014年8月4日月曜日

コミスジ(Neptis sappho)

駅のホームで占有行動をとるコミスジを発見しました。
自分の縄張りに入ってくるものを追い払う行動です。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


この蝶は少し羽ばたきと滑空を繰り返す特徴的な飛び方をします。
本来は翅を広げてとまることの多い蝶なのですが、こいつはなかなか広げてくれません…。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


コミスジの近縁として、ミスジチョウとホシミスジの2種が有名ですが、
前翅表の白紋で判別することができます。

Nikon D7000 & Tamron SP AF 90mm f/2.8 Di Macro


撮影日:2014年7月22日
撮影場所:徳島県三好市
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...